食支援を学びたい・技術を身に付けたい!
同じ志を持つ仲間と出会いたい!


2024年度 『WinWinファン Club』
会員 募集!

2025 年 3 月末迄の食支援オンラインセミナー/リアル実技セミナーが受け放題!
地域で実践できる「食支援」セミナーをどこよりも深く学べ!

ただ学ぶだけでなく! 全国の同じ志を持つ仲間とつながる場の提供をします!!

➤食支援に関する 7 つのカテゴリー
(摂食嚥下、口腔環境、食環境、栄養、姿勢·活動、地域連携、コミュニケーション)の
『WinWin ファン Club』対象オンライン·セミナー。

150 本以上の講座が受け放題
さらに、見逃し配信受講も開催後 1 ヶ月間『受け放題のサービス』です!!

感動の声多数!

お客様の声をご紹介


確実に知識が増えます。
そして臨床に役立ちます。

稲田雅一 様 / 歯科医師

どの講演も勉強になりました。確実に知識が増えます、そして臨床に役立ちます。
在宅往診の患者や、訪問歯科診療において患者さんの日常の姿勢や、
食事風景、薬の管理、自分の守備範囲の歯科の領域を超えて、他職種がどのようにかかわっているか、また自分が他職種の人たちとどのようにかかわってゆくのがよいか、
ひいては患者さんの幸せにどうつながるかが見えてきました。
私は2年間にわたって年間パスポートを利用してきましたが、
多くの講演を受講しようと考えておられる医療従事者や介護従事者には
素晴らしいシステムだと思います。

職場での意識がかわった。

山本美香 様 / 介護職

年パス企画、ありがとうございます。感謝です。気軽に参加できます。
視野や視点が広がった。 セミナー申込をその都度するなら申込しないようなセミナーにも参加するきっかけとなり、年間パスポートがあるから色々な内容のセミナーに参加した。 幅広くセミナーに参加する事で色々と繋がって、より知りたくなった。
同じような内容のセミナーでも聞くたびに異なるところに気づきがあった。
職場での意識がかわった。

全国の方とも繋がりお金では買うことの出来ない体験をする事が出来ました。

宮崎尚子 様 / 歯科衛生士

地方に住んでいるので研修会、セミナーを受けるとなると交通費、宿泊代で数万円かかってしまうので気軽に受講できなかったのですが、
思いっ切っての年パスは好きなだけセミナーを受けられ
自分のストライクゾーンではない?セミナーも受けてみるとしっかり学ぶことがあり、
全国の方とも繋がりお金では買うことの出来ない体験をする事が出来ました。
感謝しています(^^♪

パスポートなので普段興味がなかったり、ちょっと躊躇してしまう内容の講義でも参加する事が出来ました。

越宗紳二郎 様 / 歯科医師

パスポートなので普段興味がなかったりちょっと躊躇してしまう内容の講義でも参加する事が出来ました。そして参加してみるととても勉強になったのでそういった点では
とても良かったと思います。

食支援の幅広さ・奥深さを楽しく肩肘張らずに学ぶことができました。

神野俊介 様 / 理学療法士

さまざまな職種・フィールドの先生方のお話を数多く拝聴でき、また新しいセミナーも年間を通じて次々に企画され、食支援の幅広さ・奥深さを
楽しく肩肘張らずに学ぶことができました。

本編のお話はもちろんのこと、参加者の皆様方(こちらも多職種)による屈託のない質疑応答・意見交換が講師の先生方の知見をさらに引き出してくださり、
とても学び多い時間となりました。有難うございました。

代表より『WinWin ファン Club』会員について

食支援研究家・歯科医師

代表:五島朋幸

皆様、いつもお世話になっております。株式会社 WinWin の五島です。
これまで株式会社 WinWin にご協力いただき感謝しております。弊社では「食支援」を合言葉
に、あなたの地域食支援をサポートすべく数多くのセミナーを開催してきました。

現在、オンライン研修メインではありますが、リアル研修も増やしていきながら
今後とも充実したプログラム作りをしていく所存です。

さて、私自身、食支援歴 25 年になります。各地域で食支援をして口から食べられる喜びを取り
戻す活動をされているあなたは同士だと考えています。
個人的には「最期まで口から食べられる国、日本」を目標にしておりますが、
決して私一人でできるものではありません。

各地域で少しずつうねりを起こしながら、
いつかはビッグウェーブにしていくことでしか日本は変わりません。

そのためには、各地域の同士の皆さんともっと強くつながり、チームとして機能できることを考え
ています。これが私の「地域食支援」実現の戦略です。

そこでこの度「WinWin ファン Club」という形を考えました。
ファン Club 流イベントはもちろん、講師とのコミュニケーションをもっととれるように考えています。

今まで多くの皆様に WinWin 食支援セミナーを受講していただきました。
受講していただいた方はわかったはずです。
「同じ思い持つ人が他の地域にもいる」ということを。
だったらつながりましょう。絶対あなたの力になるはずです。あなたの地域の力になるはずです。
一緒に次の一歩を踏み出しましょう。

日本を変えるのはあなたです。

『WinWin ファン Club』会員 制度
3 つのプランのご案内

スタンダード
会員(無料)

・無料登録でWinWin 食支援セミナーが
 全て5%割で受講できます

・入会金無料
・年会費無料
・アーカイブ配信も 1 ヶ月の受け放題!
 (コース/シリーズのアーカイブは含まれません)

ゴールド
会員

◆低額のサブスク受け放題プラン!
◆WinWinファンClub有料会員さん
 限定の企画も計画中!!

・WinWin主催の
 全てのオンラインセミナー&
 リアル実技セミナー受け放題!


・アーカイブ配信受講も、
 ゆとりの 1 ヶ月受け放題!

・入会金無料

価格
90,000円
(税込:99,000 円)

シルバー
会員

◆低額のサブスク受け放題プラン!
◆WinWinファンClub有料会員さん
 限定の企画も計画中!!

・WinWin 主催の年間 130開催
 オンラインセミナーが
 無料で何度でも受講できる受け放題!

※さらに、リアル実技セミナーが20%割引で 
 受講できます

・アーカイブ配信受講も、
 ゆとりの 1 ヶ月受け放題!

・入会金無料

価格
54,000 円
(税込:59,400円)

Standard

無料登録
スタンダード会員


>>無料登録はコチラから

Gold

ゴールド会員


90,000円
(税込:99,000 円)


Silver

シルバー会員


54,000 円
(税込:59,400円)


改めて まとめます。

スタンダード会員

無料会員登録でWinWin食支援セミナーが
全て5%割で受講できます


 ➤無料登録で…WinWin 食支援セミナーが全て5%割で受講できます
 ・入会金無料
 ・年会費無料
 ・アーカイブ配信も 1 ヶ月の受け放題!
 (コース/シリーズのアーカイブは含まれません)


ゴールド会員

一押しおススメ!


 ・WinWin 主催の全てのオンラインセミナーと、さらにリアル実技セミナー受け放題!

 ・オンラインセミナーは、アーカイブ配信もゆとりの 1 ヶ月受け放題!


 ・入会金無料

シルバー会員

お得な Live 会員!

年間 130 開催オンラインセミナーが無料

リアル実技セミナーが20%割引


 ・WinWin 主催の年間130 開催オンラインセミナーが無料で何度でも受講できる受け放題!
 ※さらに、リアル実技セミナーが20%割引で受講できます

 ・アーカイブ配信受講も、ゆとりの 1 ヶ月受け放題!

 ・入会金無料

昨年度の受講セミナー 例

実際はこの5倍ほどの量のセミナーが受け放題となっておりました!!
最期まで口から食べられる国、日本 創造のために、ともに食支援を追究していきましょう!!

よくあるご質問
Q&A

Q

WinWin ファン Club への登録手続きはどのように行いますか?

A

WinWin ファン club への登録は簡単です。当サイトのオンライン登録フォー
ムから必要事項を入力していいただくことで、入会できます。


Q

WinWin ファン Club にはどのような特典がありますか?

A

WinWin ファン club メンバーには、セミナーの割引などの特典があります。詳
細は当サイトの WinWin ファン club メンバー特典についてをご覧ください。


Q

セミナーのスケジュールはどこで確認できますか?

A

WinWin ファン Club ページや公式 WinWin 食支援セミナーページで、提供さ
れるセミナーのスケジュールを随時更新しています。定期的にチェックして、お気
に入りのセミナーにご参加ください。


Q

会員情報の変更や更新はどうすればいいですか?

A

会員情報の変更や更新は、当サイトのお問い合わせフォームよりご連絡くだ
さい。


Q

サポートが必要な場合、どこに連絡すればいいですか?

A

ご不明点や質問がございましたら、当サイトのお問い合わせフォームからお
気軽にご連絡ください。



Standard

無料登録
スタンダード会員


>>無料登録はコチラから

Gold

ゴールド会員


90,000円
(税込:99,000 円)


Silver

シルバー会員


54,000 円
(税込:59,400円)


「食べる」に向き合っている多くの方のご参加、心よりお待ちしております。